おきなわいいとこ巡り

『おきなわいいとこ巡り』vol.2 | フットプロ浦添店

浦添市伊祖で「足つぼ」を押し続けて21年目を迎えた『フットプロ浦添店』。「ゴッドハンド」を持つ国仲さんによる施術の魅力と実力について、長年お店に通い続ける者の目線からご紹介いたします。
日記

クリニック開院まで、あと半年!

早いもので、クリニックの開院予定日まで残り半年を切ることとなりました。開院に向けて様々な計画が本格的に動き始め、これまで以上に目まぐるしく日々が過ぎ去り始めた今日この頃、改めて所信を表明させていただきます。
消化器内科

「胃腸の疲れ」にご用心

「胃もたれ」や「胸焼け」。もはや現代人とは切っても切り離せない「胃腸の疲れ」から来る不調にどう対処すればいいのか。おすすめの対処法や胃薬などについて、消化器内科医の目線からご紹介いたします。
2021.03.01
消化器内科

【連載】『やましろあれこれ:大腸がん』(後編)

未だに国内でも増加傾向の続く「大腸がん」の「あれこれ」について、連載形式でお伝えしていきます。後編となる今回は、大腸がんにまつわるちょっと面白い歴史やエピソードなどについて、お話しています。
お知らせ

ウェビナー開催のお知らせ(仲村 健太郎 先生)

浦添総合病院 循環器内科の仲村 健太郎先生によるオンラインセミナーのお知らせです。セミナーのテーマは「心房細動の早期検出と適切な抗凝固療法とは?~検脈・心電図検査の重要性~」です。
2021.08.30
消化器内科

【連載】『やましろあれこれ:大腸がん』(中編)

未だに国内でも増加傾向の続く「大腸がん」の「あれこれ」について、連載形式でお伝えしていきます。中編となる今回は、大腸がんを予防するための方法や大腸ポリープの特性などについて、お話しています。
消化器内科

【連載】『やましろあれこれ:大腸がん』(前編)

未だに国内でも増加傾向の続く「大腸がん」の「あれこれ」について、連載形式でお伝えしていきます。前編となる今回は、大腸がんの特徴や患者さんによくみられる勘違いなどについて、お話しています。
2021.01.27
日記

『讃岐見聞録』~「うどん」に魅せられて ~

「うどん県」を自称するほど「うどん」に対する愛と思い入れの深い香川県。そんな香川県で2年間を過ごした身として、その狂おしいまでの「うどん愛」の実態について、忌憚なく赤裸々に書き綴ります。
2021.01.18
ヤマシロ物語

部屋とラジコンと私

少年時代に心血を注いでのめり込んだ「ラジコン」。幾つもの幸運な出会いや出来事が重なって、大会での優勝をはじめとして幾つもの貴重でかけがえのない経験を味わうことができたのですが、今回はそんな想い出についてちょっとお話させてもらいます。
日記

あけましておめでとうございます

謹んで新春のお慶びを申し上げます 旧年中は多くのご高配とお力添えを賜り、本当にありがとうございました。おかげをもちまして無事、良き新年を迎えることが叶いました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました